« 一歩前進 | トップページ | にしてつ電車まつり »

2005.10.23

GR-DIGITAL

051023_GRD01
DMC-LX1を手放したあとのメインデジカメは、
RICOHのGR-DIGITALにしました。

CANONのS80、RICOHのGR-D、R3の中を候補にしましたが、
最終的にGR-Dにしました。
RICOHの公式blogもかなり参考になりましたし、
各種掲示板で、「CCDが小さすぎる」だの「ノイズが多い」だの
「色が薄い」だの辛口コメントが多いかったものの、
私的には「いつも持ち歩けて握りやすいボディ」「隅々までキレイに写る28mmの広角」
に惚れて予約しました。

月産5000台という少なさと、予想以上に予約が殺到したようで、
予約していても発売日に手に入らないという状況も発生したようです。
しかも、今月中は無理で納期未定とか(^^ゞ
自分のGR-Dを見ると、結構早めの製造No.だったので、
初期不良がでないことを祈ってます(笑)

051023_GRD02
予約特典の限定ソフトケースもgetしました(笑)

早速少しだけ使いましたが、
予想通り、パッと出してサッと撮れる。
最近ハヤリの「クッキリあざやか」な絵というよりも、
「素直な色使い」といった画像も、新鮮です。
28mm単焦点ですが、コンデジでズームなんて、殆ど使ったことがないので
不便さを感じることがありません。
ツインダイヤルも操作しやすく、これからのおでかけが楽しみです。

相棒として活躍してくれる感触があったので、ホッと一安心(笑)
(LX1の時は、どこかに違和感があったのは事実です)

« 一歩前進 | トップページ | にしてつ電車まつり »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GR-DIGITAL:

« 一歩前進 | トップページ | にしてつ電車まつり »