« 家cafe | トップページ | COPEN ZZコンセプト »

2005.09.15

ルマン・クラシック・ジャパン2005

先日、エルガーラ広場前を歩いていると、
クラシックカーが展示されていました。
050915_lm1
これは1968年式ALFA ROMEO TIPO33/2
V8/1995ccエンジンを積み、5000ccのFORD GT40とルマンで競っていたそうです。

050915_lm2
こちらは、1966年式PORSCHE 906-LH 2000
水平対向6気筒/1991ccエンジンを搭載。

なぜ、この2台が展示されているかと思ったら・・・

10月28日~30日にMINEサーキットで、
ルマン・クラシック・ジャパン2005が開催されるそうです。
本来はフランスのイベントのようですが、
どうやら今回は日本初開催のようで、
そのPRの為、この2台が展示されていたというワケですね。
1923年~1978年にルマン24時間レースに参加した車両を
年代別に4つのクラスに分けて、
車両の年代・性能・改造度合にあわせて、
タイムに係数が掛けられるそうです。

詳しい参加車両などは判りませんが、
公式HPのエントリー状況に、ABARTH 1000SPやPORSCHE 904、
FORD GT40、ALPINE A210などが掲載されているので、
これに近い車が参加するのでしょう。
それにしても、ALFA ROMEO TIPO33/2はいいオーラ出してました(^^)v

公式HPはこちら

« 家cafe | トップページ | COPEN ZZコンセプト »

コメント

あ~この年代の車っていいですよね~。
ほれぼれしてしまいます・・・。

お~、さすがsikiさん。
古いレースカーも詳しそうですね。
確かに、機能だけではない
温かみをかんじますよね(^^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルマン・クラシック・ジャパン2005:

« 家cafe | トップページ | COPEN ZZコンセプト »