« 3Dカメラ | トップページ | 新デジカメ購入! »

2005.08.30

メインデジカメ更新を決意!

2003年5月から使用している、SONY Cybershot DSC-V1。
050830_v1
500万画素、1/1.8インチCCD、ホログラフィックAF、ナイトショット、
マニュアル撮影可能など
高機能凝縮した、まさに"コンパクトデジカメ"

適度な大きさでフォールディングしやすいので、
旅行やツーリングのお供はいつもDSC-V1でした。
不満点など感じさせないデジカメでしたが、
唯一の不満点が最近になって気になって仕方がない・・

それは、フラッシュのチャージが遅いこと。
家族、特に子どもを撮影するときはシャッターチャンスは一瞬。
フラッシュを使う機会というのは、多くもないが少なくもない。
「これだ!」と思う瞬間を撮影した後に、
「これもイイ!」と思うことがあります。
でも、フラッシュがチャージできていないので、
シャッターをきることができない。
そんなもどかしさを何度も味わってからというもの、
次期メインデジカメを考えるようになりました。

今のラインナップは、
常に持ち歩くDSC-U20
嫁さん用のDSC-T3
メインデジカメのDSC-V1
ここぞとばかりのDSC-F828

うぎょ〜全部ソニー(笑) ソニーに表彰してもらいたい!(笑)
やはり餅は餅屋、カメラはカメラ屋だと私は思っているのですが、
ソニー初代デジカメDSC-F1からのユーザーだけに、
操作感や色の表現力に慣れてしまって
ソニーから脱却できておりません(周辺機器が共通というのも、一つの要因)

が、最近はMP3プレーヤーや携帯電話のメモリとして、
SDカードも手元に増えてきたので
この機会に、ソニー&メモリースティックから脱却して、
SDカードも候補にしてみようと考えました。

とりあえず、私の要望は
フラッシュの再チャージが早い
マニュアル撮影が可能
MS・SDどちらでも可
広角28mm
できればテブレ補正あり
液晶がデカイ
500万画素以上、CCDはできるだけ大きめ

ということで、次期メインデジカメ探しを始めました

« 3Dカメラ | トップページ | 新デジカメ購入! »

コメント

今コンパクトの28mm機を買うならリコーで決まりでしょう。
1度使用させてもらったことがありますけど良かったですよ。
ちゃんとカメラとして使えるようになってますし。
今私がコンパクト機を買うとしたら間違いなくリコーにします。
(というか他社に選択肢がない)

ちなみに子供の写真にはできるだけフラッシュは使わないほうがいいです。
目に悪いですし。
ですので私は基本的に子供さんを撮影するときにはフラッシュを使わないようにしてます。


えすもとさん>アドバイスありがとうございます。

が・・・実はもうすでに新メインデジカメは手元にあったりして・・・(笑)
まずは、えすもとさんにアドバイスもらえばよかったと
今更ながら思っています(^^ゞ
ということは、リコーではない?!

フラッシュに関しては、私も同感です。
よその子どもさんに対しては、フラッシュは
なるべく使わないように気をつけてます。

それを考えると、手ブレ機能って便利ですね(謎)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メインデジカメ更新を決意!:

« 3Dカメラ | トップページ | 新デジカメ購入! »