D901iインプレ
10日ほど使用したので、ちょっとしたインプレを。
まず外観から。
FOMAでも大き目の部類に入るD901iですが、前の機種がP900ivという大型モデルだったため、ほとんど気になりません。小さすぎてホールドが悪い機種よりも、適度な大きさのほうが私好みです。
通話ボタンが小さすぎて押しにくいので、スライド開で通話・スライド閉で終話設定にしています。よって、使用するときは常にスライド開の状態です。
写真のように青と赤の照明も、サイバーっぽくて私は好きです。
ちなみに、スライド開閉時は「シャキーン!」と音が鳴る設定にしています(笑)
肝心の使い勝手ですが、
スライド閉状態ではクリアキーが側面にあって使いづらかったのですが
現在は使用時にはスライド開状態なので、これも気にならなくなりました。
N・Pのプログラムから、F・Dのプログラムになって、電話帳の呼び出しかたなど
最初は使い勝手に戸惑いましたがこれも慣れの問題。
今では問題なく、サクサク使用できます。
一番感心したのは、文字入力時の変換でしょうか。
この先読み変換は、かなり楽チンです。これはN・Pよりもいいかも。
3Dサウンドに関しては、積極的に使用していないのであまり恩恵は受けてません。
そのかわりデコメールテンプレートは嫁さんに好評です(^^ゞ
今のところこんな感じですが、私的には大満足のD901iです(^^)v
« 地震のつめ跡 | トップページ | 映画 80デイズ »
« 地震のつめ跡 | トップページ | 映画 80デイズ »
コメント