« スタルク prince aha | トップページ | i ROBOT=海猿>リディック »

2005.03.18

A3SB 3.2Q試乗

050318_a3sb1久々に車の話題を(笑)

久々ディーラーに行きました。
すると、A3SB 3.2Qの試乗車があるではありませんか!!
豊橋ナンバーなので、AUDI直轄の試乗車=福岡ではこれ一台。
2.0FSIの試乗はしていましたが、3.2Qはまだでしたので
早速、試乗させてもらいました。

やはり噂通り、スポーツサスのゴツゴツ感はありますね~。
我が家は長年固めのサスで鍛えられているので
この程度は全然OKなのですが、普通の家庭なら不満が出るかも(笑)

ボディサイズに対して、パワーは充分以上。
我が家のAPR TUNED TTRと馬力は変わらないはずですが
NAの滑らかさ&3.2Lのトルクによって、あっという間に100km/hオーバーという感じ。
MTのMy TTRの「スピード出しているぜっ!」というよりも
DSGのA3SB 3.2Qは「いつの間にか、こんなにスピード出ている?!」って感じです。

こいつの魅力は、まさにキビキビ感。車重が軽いということではなくて
ボディサイズからの印象からすると、という意味で・・・です。
そして、DSG!!!
今現在、縦置きエンジンには対応できていないので、
これを味わえる数少ない車種というのも魅力です。

050318_a3sb2今回はいろいろとノベルティもらっちゃいました(笑)
このCDケースいいですね。カウンターのちょっとしたアクセントにしようかと思っています(ちなみに、CDはKen's BARです)
それとta_tsuさんのBlogでも紹介されていた携帯ストラップ。普段ストラップをしない私が、新しい携帯になってストラップの必要性を感じたので、ちょうど欲しかったところでした(笑)大人しめのデザインが気にいっています。
ありがとう営業K氏(笑)

« スタルク prince aha | トップページ | i ROBOT=海猿>リディック »

コメント

あのゴツゴツ感なんですよね。
タイヤをインチダウンすれば結構よくなるらしいので、もし、買うことになったらそうするかもしれません。でも、最近かみさんの態度が変わってきていて、ここにきて、やっぱりARQがいいみたいな(笑)

もう8割がた買いかえてくれると思っている営業主任のF氏のがっかりする顔が・・・。

先日、高速道路を走行中にARQを見たのですが
遠くからでも判るあのフェンダー、やはり存在感が"大"ですね!
走る姿にゆとりを感じさせます。

そのARQは女性が運転していたのですが、
追越車線で数秒ほど並走して、ARQを観察していたので
変なヤツと思われたことでしょう(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A3SB 3.2Q試乗:

« スタルク prince aha | トップページ | i ROBOT=海猿>リディック »