TTRのエアクリ
TTRのエアクリーナーをK&Nラムチャージャーから、
ノーマルボックス+K&N純正交換タイプに戻しました。
1速での加速時に発生する、息継ぎ現象の対処のためです。
0スタートから、ゆっくりとアクセルを踏んだ状態では
発生しないのですが、
0スタートからアクセルベタ踏みでは「ガックン」と息継ぎが出ます。
戻した結果、RAMチャージャー時よりも
「ガックン」の度合いは小さくなりましたが
まだ「ガックン」症状は残っています。
う~ん、原因究明ならず(T_T)
まだまだ解決!とはいかないようです。
純正のほうが、低速トルクは明らかにあります。
ただ、ダースベイダーのような「くぉ~」といった
大きな吸気音がなくなって、ちょっと寂しいでデス(笑)
« バースディ | トップページ | A3Sportbackのアクセサリーカタログ »
初めまして ちょっと気になったモノでカキコさせて頂きます。 m(. .)m
で、私はTTからARQに移行してしまって、この症例は出なかったのですが、中華1号&4号がこの症例をおこしてます
4号のta_tsuくんのブログ辺りを読み返すと出てくると思いますが・・・・
色々原因を探ってみて 疑って良さそうなのはメンテフリーといわれてるモノでもプラグが怪しいです
試しに借りられるプラグが有れば 変えてみて症状が出るか試されるのも一つの手かと思い、釈迦に説法ながらカキコさせて頂きました
(不要なら削除願います)
投稿: 中華3号 | 2005.01.19 10:57
追伸 1&4号はこれで完治したようです
コイル(プラズマ)や色々疑ったのですが・・・・
で、後日談は・・・・ ちょっと書けない(笑)
投稿: 中華3号 | 2005.01.19 10:59
こんにちは!
中華3号さんに当Blogを読んでいただいている&書き込んでもらえるなんて、とても嬉しいです(^^)v
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
アドバイスありがとうございます。
以前、ta_tsuさんのBlogを拝見していたはずなのですが
完全に忘れておりました(笑)
sivaさんからも、プラグのアドバイスを頂いたのですが
今週末あたり、プラグを試してみます。
sivaさん>こちらにコメントしますね~
LED無しの対作品があるのですね。
ショップに問い合お願いしていたので
明日あたり、聞いてみます。
いろいろとアドバイスありがとうございます!>皆様
必ずや原因を突き止めてご報告いたします(笑)
投稿: Dai@ | 2005.01.19 23:41