ジントニック
靴のネグローニのコメントから、カクテルのネグローニの話題がでたので、
思いつきのまま、カクテルの話題を・・・
私はお酒を大量に飲めるタイプではありません。
ビールもジョッキ2杯も飲めば充分。
どちらかというと、ワインを少々、食後にバーでカクテルを・・・
と書くとキザな感じですが、単にあまり飲めないだけです(^^ゞ
でも、カクテルの最初の一杯は「ジントニック」と決めています。
カクテルのウンチクに、
「バーテンダーの腕を見るには、ジントニックを飲めば判る」
と聞いたことがありますが、別にバーテンダーの腕を見るために
注文しているわけでありません(そんな通な人間ではないので・・・)
ただ、ジンとフレッシュライム、トニックウォーターだけという
単純なレシピなのに、確かに店(バーテンダー)によって味が違うのです。
その味の違いを楽しむ・・・といったほうがいいかもしれません。
温度が違ったり、配合の違いなど、微妙な違いが
大きな味の違いとなってでてくる・・・そんな楽しさがあります。
もちろん、自分の感覚にあった美味しいジントニックを飲めるのが一番ですが
そういう店では、何を飲んでも美味しかった・・・という気がします。
皆さんの好きなカクテルはなんですか?
« A3Sportbackのアクセサリーカタログ | トップページ | MI:2 »
私は、ジントニックは直球すぎるのでたいていギムレットにしてます。ステアの按配にバーテンの腕がでるので。それでまずくなければ、次にサイドカーあたり。クワントローのバランスがそのバーテンダーのセンスと好みがでるので。
といいつつ、横浜はなれてから、きちんとしたカクテルを出す店にいってないことに気がつきました(笑)。軽井沢界隈で探さないと。
投稿: ta_tsu | 2005.01.24 11:29
酒の話題には目がないtorajiroです(笑)
僕はラフロイグが好きです、ってこれはカクテルではありませんね
カクテルではドライマティーニが好きです
酒飲みなのでがつんとくるカクテルがいいですね(笑)
投稿: Torajiro@尾道 | 2005.01.25 20:24
ta_tsuさん>私もかな~り田舎に住んでいるので
自宅の周りには、カクテルを出してくれる店はありません(笑)
居酒屋・焼き鳥屋は豊富です(^^ゞ
ただ、100m程先にZ4乗りの方がオーナーのバーがあります。
引っ越してから、行こう行こうと思っていながらも
まだ一度もいったことがないので、こんどチャレンジしてみようと思います。
自宅近くに、お気に入りのカフェとバーが出来れば
嬉しいのですが・・・
torajiroさん>おっ!さすが酒豪!(笑)
いつもBlogを拝見して、強いなぁ~と驚いております(^^)v
投稿: Dai@ | 2005.01.28 00:53
こんにちは、ネグローニ(くつ)届きました。後で記事書いたらTBをお送りしたいと思ってます。
ボクもそういう店に行ったら、ジントニック頼んじゃいます。ジンの香りと、ライムの香りが好きなんです。
家でも作ってみようと何度かチャレンジしたんですが、お店の味とは程遠いものが出来てしまいます。練習〜練習〜
うちの近所には、206乗りがバーテンしてる店があるそうで、しかもその人は中日ファンらしいので、今度行ってみるつもり(笑)
投稿: iMoco | 2005.01.30 17:04
iMocoさん>私も自宅でチャレンジしているのですが、
やっぱりお店の味は出せません(T_T)
iMocoさんは中日ファンですか?私はホークスファンなので
ぜひ来年こそは、日本シリーズで(笑)
投稿: Dai@ | 2005.02.06 21:58