映画「CASSHERN」
DVDでCASSHERNを観ました。
「キャシャーンがやらねば、誰がやる!」
私はリアルタイムなキャシャーン世代ではありませんが
小学校時代に帰宅してテレビをつけると、再放送でこのナレーションが流れていたので
とても懐かしく感じました。
嫁さんのYou@も同様、あの「キャシャーン」が実写化されると聞いて、
「このDVDだけは観たい!」とリクエストしたほどです。
しかし・・・私たちの感想は「ワケがわかりませんからからっ!ざんねんっ!」(苦笑)
私たちが思っていた「キャシャーン」を想像していた方は、皆同じ感想なのでは?
紀里谷監督独特の美しい色彩・美しい映像美には納得しますが、
「CASSHERN」であって、「キャシャーン」ではありませんでした。
ストーリーにこめられたメッセージも伝わってきますが、
「キャシャーン」を求めていた観客にとっては、重すぎるかもしれませんね。
「CASSHERN」ファンの方には申し訳ありませんが、
「キャシャーン」を想像していた私たちにとっては、今年のワースト映画かも。
戦闘シーンのCGなどは、スゴイなぁと素直に思います。
これが「キャシャーン」の実写版でなく、まったくゼロからの原作なら
私たちももっと楽しめたかもしれません。
この映画を観られた方のご感想お待ちしてます(^^)v
« TTとYS11 | トップページ | CONTAX i4R »
お久しぶりです
おいらも「キャシャーン」見ましたけど・・・
ちょっと重すぎかな
テーマが大きすぎて収集ついてないもんね
もうちょっと話に整理ついてれば
映像は申し分ないんだけどねぇ
残念ながら
投稿: えび | 2004.12.07 23:45
どもども~!元気してる?
やっぱり重いよね~。
2時間半の時間を返してくれ~って感じです(^^ゞ
今、手元に「スパイダーマン2」があるので
次の映画はこれです(笑)
投稿: Dai@ | 2004.12.08 23:47