もうすぐTTRの車検
我が2001年式TTRは今月が車検。
あらかじめ、基本的な見積もりをお願いしたところ
Audi久留米のK氏は、即座に簡易見積書を届けてくれました。
重量税 50400円
自賠責 27630円
印紙代 1500円
代行料 10000円
車検整備一式 33000円
ブレーキフルード 3600円
ブレーキフルード抜替工賃 4000円
ヘッドランプ左右点検調整 2000円
保安確認検査料 7500円
ショートパーツ 1000円
下回りスチーム洗浄 7000円
で、税込み151,035円となります。
まぁ、あとはワイパーとかクーラント交換なんかもありますんで
もうちょっとかかるはずです。
今、悩んでいるのはハルデックスオイルです。
現在19000km走行なのですが、ハルデックスオイルを交換するかしないか・・・
まだ20000kmにも満たないので、もう少し走行してからがよいか
3年経つのだから交換したほうがよいか・・・
どなたか、アドバイスお願いしますm(__)m
そもそもハルデックスオイル交換って幾ら位するのでしょうねぇ。
今度K氏に聞かなければ・・・
TT関連のHPを見てみれば、moutonさんのTTRとは同い年なのですが
我が家のTTRは10000kmも走行距離が少ない・・・
私がいかにTTRに乗っていないかバレてしまいます(^^ゞ
これを反省して、車検後にはもっともっと可愛がってやるつもりです。
そのために、車検後に装着するパーツを発注してあります(笑)
受注生産らしく、納期は2週間後、内容はta_tsuさんの真似です・・・スミマセンm(__)m
« コンビニ版からつバーガー | トップページ | 台風18号の爪あと »
ハルデックス交換はTTCQで2度経験ですけど、あれって3万キロまで引っ張っていいと思いますよ。ちなみに来週、交換予定(TTRQ)ですけど距離は35000kmになってます。変えた瞬間は、びっくりするぐらいリアの駆動力が増すのが面白いですけどねすぐに普通になります(笑)。
その昔(一番最初に交換したとき)は、温度調整した上で入れたりしなくてはならず、大変時間のかかる作業だったのですが、最近は注射器形状のオイルカートリッジをつかって注入するので、作業時間も30分以内になりました。なので、たしか交換の価格は工賃混みで10000円弱ぐらいだったような。
投稿: ta_tsu | 2004.09.06 00:54
おひさし鰤(ブリ)です!
うちのTTRもこないだ車検出してきました。
参照↓
http://www.mmjp.or.jp/bacchus/tt-r/2004/07/index2.html">http://www.mmjp.or.jp/bacchus/tt-r/2004/07/index2.html
金額的には全国的に同じ金額のようですね。山形のオーナーさんもそう言っていました。肝心のハルデックスオイルは2000k前倒して行いました。交換後はそのせいかどうか鈍感な私には分かりませんが、全てが滑らかになった印象です。慣らし運転後の絶好調が2度味わえたみたいで、なんだか得したようです(笑)。ハルデックスオイルの交換にかかる費用は確か3万位と言われたような気がしましたが、フリーウェイ期間内という事で無料で面倒見てもらいましたのでラッキーでした。
投稿: mouton | 2004.09.06 19:05
ta_tsuさん&moutonさん>レスどうもですm(__)m
ta_tsuさん>
30000km位までは持つとのことですので、
moutonさんのようにフリーウェイの恩恵がなければ
次回に持ち越そうと思います。
スタビとスタビリンクは今回のModifyパーツに入っていません。
でも、きっとそのパーツがないことでかなり乗り味がスポイル
されているのでしょうねぇ~。
う~む、悩みます(笑)
moutonさん>Diaryをいつも拝見しています(^^)v
moutonさんのTTRの車検一覧のおかげで、安心した次第です(笑)
投稿: Dai@ | 2004.09.07 02:09
>moutonさんのTTRの車検一覧のおかげで、安心した次第です(笑)
果たして、載せてしまってもイイモノカ?
悩んだんですが(笑)。お役に立てて幸いです。
投稿: mouton | 2004.09.09 11:00
とても参考になりましたよ(^^)v
私以外のTTオーナーさんにとっても、
車検費用は気になっていると思いますので
GOODな情報だったのではないでしょうか(^^)v
投稿: Dai@ | 2004.09.09 22:59