希望ナンバー&車庫証明 完結編
仕事の合間の先日、希望ナンバー取得&移転登録完了しました。
必要なものは、
1.希望ナンバーの確定メールをプリントアウトしたもの
2.車検証
3.住民票
4.印鑑
5.車庫証明
6.お金
陸運局に行き、希望ナンバーの受付所でメールの内容を見せると
直ぐに発行証をくれました。
それをもって、車検証の受付で書類が揃っているかをチェックした後
別の受付で、証紙と申し込み記入用紙をもらいました。(ここで370円)
自分でナンバープレートと封印を外し、返納します。
(ドライバー持参が便利です)
税金の申告所で、福岡県での自動車税の登録用紙を記入。
済んだら、また車検証の受付で申し込み用紙の記入と提出。
ここで初めて仮車検証が貰えます。
その仮車検証をもって、再び税金の申告所へ行き
7ヶ月分の自動車税を福岡県に支払います。
(以前の県での7か月分は別途還付されるそうです)
いやぁ~これを知らなかったので、いきなり払えといわれてビックリ。
財布にお金が入っていて良かった(笑)
税金を支払うと、やっとナンバーを貰えます。
またも自分でナンバーを取り付け、最後に封印所でリアのナンバーを封印。
車体番号を確認すると、車検証が発行されます。
ここまでの所要時間は約45分でした。慣れるともっと早いかもしれません。
ということで、初めての車庫証明&希望ナンバー取得&移転登録は
大きなトラブルもなく、無事終了しました(^^ゞ
« U20からU40へ | トップページ | 台風16号 »
コメント
« U20からU40へ | トップページ | 台風16号 »
おーーーーーっ、このエントリーをIBに登録しときます。
投稿: alfabeat | 2004.08.31 18:40